フリーDAW・これがオススメ!

フリーDAW・これがオススメ!

今回はフリーのDAWを紹介します。無料でずっと使えるもので、メインのオススメを二つとそれ以外にも良さそうなのを幾つか紹介していきます。

スポンサーリンク
レスポンシブ

・三種類のフリー

 そもそもフリーのDAWはなぜ無料で提供されているのでしょう。
大雑把に考えて、その理由は次の3つだと思います。

  1.  実質的にはトライアル。あくまでもお試しであり、そのまま使い続ける事は想定していない。
  2. 見込み客の獲得。無料で使い続ける人もある程度いる想定で永年使用可能なフリーソフトを出している。
  3. オープンソース

 1は分かりやすいですね、有料ソフトを買ってもらうためのトライアルの延長です。

 2はそういうフリーソフトを出す事で有力な見込み客を囲い込み、有料版や付随する商品・サービスの売り上げアップにつなげる戦略。
この場合、まずはより多く見込み客を獲得するのが第一の目標ですから、ずっと使える優秀なフリーソフトで沢山の人を集めてその何割かは購入に至らないのも想定済みな訳です。ただし、1なのか2なのかが外からは明確に区別出来ません。
 ですのでこれはあくまで私見ですが1だと思うのがMuLab、後は少し迷いますがStudio one Primeも1だと思います。2だと言えるのはPodium FreeとTracktion 6です。Magix Music Makerはよく分かりませんが2ですかね。少し種類が違いますがOhm Studioも2ですね。

 3ははっきりしてます。オープンソースとは何かという説明は省かせていただきますが別ジャンルで有名なソフトだとオープンオフィスみたいなのですね。DAWでオープンソースはwindows版もあるものだとLMMSがそうです。linux環境をお持ちの方ならまだ他にも有ると思うのですがよく知らないです。すいません

というわけで、1は主旨から外れるので、2と3からおすすめさせていただきます。

・おすすめのフリーDAW

以下に挙げる3つは私自身で使ってみたおすすめできるものです。

・LMMS

 オープンソースのLMMSです。
元々linuxで開発されて、今はwindows版とmac版もあります。
付属で質の良いプラグインや音ネタが結構沢山入っているのが魅力ですね。
UIはFLstudioという有名な有料のDAWを意識しているのだそうで割と直感的に使えると思います。特にビート&ベースラインエディタというリズムパターンを作るスクリーンがいじってて楽しいです。
日本語化も可能。
ただ、難点として安定性の面で多少問題有るみたいですね。私の経験上でも、たまにシャットダウンしたり、自分で入れた、ある特定のVSTを使おうとするとトラブったりした事が有りました。まぁシャットダウンはそのままもう一度立ち上げると作業中の状態が記憶されているのでそうひどい事にはならないんですが。
後、音声の編集が弱いですね。
 まとめるとそういう難点が有るので下の2つほどはおすすめしませんが、使えないというレベルではないので使用感が好みならまぁ良いのではないかと。もしくは付属の音ネタは面白いのでサブとして一応持っておいて、気が向けばクリップというかループ素材的なものを自作してみるとか。

・Zynewave Podium free

 当ブログメインのオススメその1。

 windowsのみ。
 2ちゃんねる(今は5ちゃんねるでしたっけ)のpodiumスレでは【フリー最強のDAW】のキャッチフレーズがつく程、一部では人気のあるDAWです。
 有料のpodiumはTone2 Warmverbというマルチエフェクトのプラグインが付属して$50。フリー版の制限はMIDI in/out のポート数、rewire不可、サラウンド再生不可、等で通常の使用には大きな問題にはならない事ばかりです。有料版よりも少しバージョン遅れになるみたいですが、フリー版もバージョンアップしていくそうです。
 公式サイトのFAQみたいな所に曰く「私はワンマンカンパニーとして運営している。私はソフトウェアエンジニアであってマーケティングマンではないから広告よりも開発に時間を費やしたいと思う。フリーソフトとして提供することで、口コミで自然とpodiumの評判が広まって、podium freeのユーザーの一部が有料のライセンスを購入して開発の継続を助けてくれるのを期待する。」だそうです。そんなに英語得意じゃありませんので下手な訳で申し訳有りありませんが意味はあってる筈。ワンマンカンパニーって凄いですね、この方。
 私もずっとこれを使ってますが、特に不満な点も無く気に入ってます。
UIも使いやすく、私が使っている限りでは安定性にも問題無いです。
動作もすごく軽く、PCのマシンパワーに余裕が無い方は特におすすめします。
 あえて難点を言えば、元々付属しているプラグインが少なくてエフェクターが少し入っているだけなので最初から自分である程度集める必要があることでしょうか。

本体をダウンロードするZynewaveのサイトにフリーVSTのリストがあるのですが、このリストは良く出来ているのでPodiumを使われない方でも参考にして好きなのをダウンロードする事をおすすめします。
 日本語化は一応可能ですが、公式のパッチではなく有志の方が作られたものです。

・Tracktion 

  当ブログメインのオススメその2。

実はつい最近までTracktionの事を知りませんでした。このブログの下準備で色々見てて初めて知り、こんなのが有ったのかと感心して試してみた次第です。
なので細かい所までしっかり使いこなしてる訳ではありませんがご容赦ください。
 このTracktionという会社は製品として販売しているひとつ前のバージョンをフリーで配布しているみたいですね。現在の製品版がTracktion 7なのでTracktion 6がフリーになっています。しかもフルバージョンで制限無しだそうです。最近まで製品版として有料で販売されていたフルバージョンがフリーで手に入る訳です。
 で、試してみた感想ですが、まずpodium free程ではないですが思ったより軽くスムーズに動作しました。多分要求スペック(CPU:Intel Core 2 Duo 2GHz RAM:2G 推奨4G)のギリギリでも割りとストレスなく動作すると思います。
総合的的にはかなり使いやすそうな印象を受けました。
 ただUIに関してはシングルウィンドウというのでしょうか、別窓でエディタが開いたりせず、トラックの中に埋め込まれた形なので少し小さくて、この点は私にはPodiumと比べると多少やり辛い感じがしました。(もしかすると私が気づかなかっただけで何か方法が有るのかも知れませんが)
 機能面ではエフェクターをラックというものの中で自由に配置・配線して挿入できるのですが、これだと直列とか並列とか好きな様に繋げられるので色々凝った事もできそうで良いですね。
後、ループ素材はTracktionの方がPodiumより使いやすそうそうです。
そういった色々な機能的な面で使い勝手が良さそうです。
 設定画面の言語選択で日本語を選ぶと自動的に日本語パッチをインストールして日本語化されます。

(2019.3.25追記)現在はバージョンアップされTracktio  7がフリーになっています。新機能が追加され更にパワーアップしています。
 
 

・番外編(その他の候補)

以下は私自身が試していないが見たところ良さそうなものです。

・Magix Music Maker

 Music Makerはフリー版の他にPlus Edition とPremium Editionというのがあって、フリーの制限はトラック数が8だそうです。他にはフリー版にもループ素材やらソフトシンセやらが付属しているそうなのですが、PlusとPremiumには更に色々付いているということらしいです。このフリー版には付いていない分のループ素材やらソフト楽器やらを購入して貰うプラットフォームとしてフリー版が提供されているのかなという印象です。
もちろんフリーの付属分だけでも結構なものですし、8トラックという制限はありますがフリーのDAWとして考える価値は十分あると思います。

・Ohm Studio

 オンライン・コラボレーション・ツール、つまりオンライン上で他の人と一緒に曲を作ったりできるDAWです。
で、そのオンラインサービスに有料の部分もあるそうですが、DAW自体は無料で使えます。
公式サイトをみても細かな仕様がよく分からなかったのですが比較的新しいDAWが特に大きな制限も無しに使用出来る訳ですし、最初は非公開にして自分だけでやってみて、ある程度慣れたらコラボに参加する、とかも出来るそうなので興味のある方は試してみると良いかもしれません。

・Dark Wave Studio

 紹介記事やら解説動画やらを見て面白そうかなと思い、インストールしてみようとしたらうちのAviraさんに止められました。
なんでもマルウェアの疑いが有るそうです。
なのでオススメはしません。しませんが悪質なウィルスとかではなく、あくまでPUAという「不要と思われるアプリケーション」が入っているという話です。ですからもしかしたら悪意の無い必要な機能の一部かもしれない訳です。実際ダウンロードサイトの中には心配せずにインストールしても大丈夫と書いている所も有るのですが、まぁ不確定なので保留という事で。あ、それとwindows版だけしか無いみたいです。

・まとめ

 と言うわけで、メインのオススメとしてPodium freeもしくはTracktion 6、それ以外の選択肢としてLMMS、Magix Music Maker、Ohm Studioを提案させていただきます。
メインのオススメとした二つのどちらを選んでも問題無いと思いますが、選択としては、
 ・とにかく軽い方を。地道に打ち込みたい。
 →Podium free
 ・機能的に新しい方を。ループ素材をよく使う。
 →Tracktion 
といったところででしょうか。
 当ブログでは使い方の説明等はこの二つを中心にしていきたいと思います。
次回から早速、ダウンロードから初期設定までを説明します。

スポンサーリンク
レスポンシブ