フリーでおすすめの歪み系VSTエフェクターと使い方
歪み系エフェクターと一括りで言っても、その種類や使い方も様々です。今回は歪み系エフェクター全般について簡単に解説し、比較的色々な目的で使いやすそうな、SGA1566・FUZZPLUS 3・DYSTROYEDの3つを紹介し、使い方を説明します。
歪み系エフェクターと一括りで言っても、その種類や使い方も様々です。今回は歪み系エフェクター全般について簡単に解説し、比較的色々な目的で使いやすそうな、SGA1566・FUZZPLUS 3・DYSTROYEDの3つを紹介し、使い方を説明します。
コーラス・フランジャー・フェイザーの音に揺らぎを加えるモジュレーション系エフェクターについて、「その3つはどう違うの?」「パラメータの意味は?」等、モジュレーション系エフェクターの仕組みを理解して使いこなす為の基礎知識を簡単に説明します。
DAWで挿入したプラグインやミキサーのパラメーター等を曲の進行に合わせて自動的に変化させられるオートメーションの機能は非常に便利で、ミキシングの凝った作り込みも可能になります。オートメションを設定して書き込む方法と使い方の例を紹介します。
ディレイはシンプルでありながら応用範囲が広く、DTMにおいて様々なトラックで使えるエフェクターです。ディレイを使って音に厚みや広がりを持たせたり、シンプルなフレーズにひねりを加えたりと工夫次第で楽曲のクオリティーを引き上げる事も可能です。