【アナログシンセ】 音作りの基本
全くの初心者の方向けにアナログシンセでの音作りを、オシレーター・フィルター・エンベロープ、の各部の調整やモジュレーションについて、オススメのフリーVSTシンセであるOB-XdとTyrel N6の実例を交えて、基本的なところから解説します。
全くの初心者の方向けにアナログシンセでの音作りを、オシレーター・フィルター・エンベロープ、の各部の調整やモジュレーションについて、オススメのフリーVSTシンセであるOB-XdとTyrel N6の実例を交えて、基本的なところから解説します。
初心者の方が良さそうなVSTを探すのも意外と難しいものです。そこで、フリーVSTの探し方や役に立つサイトのご紹介。それとシンセについては探すにも使うにもある程度の基礎知識は必要だと思いますので、音作りの準備も兼ねて基礎知識をまとめてみました
Tracktionはループやサウンドサンプルが使いやすいDAWでもあります。そこで初心者の方向けにループ素材の入手方法やTracktionのループ・サウンドサンプルに関連する機能の使い方などについて解説します。(2019.3.26追記あり)
オススメのフリーDAW・Tracktion、今回の記事ではその打ち込みに関係するMIDIノートエディターとステップエディタを中心に、ごく基本的な使い方からグルーブの適用やステップエディターのノート割当といった辺りまで解説します。